親子3人で
我が家の長男ともぽんの描いた絵などを紹介するサイト「ともぽんの絵」をよければ、観にいってみてください。
************************************************************
今年のともぽんは、
宿題でも、作業所でも
がんばっている。
真面目に取り組んでいる。
宿題は、小学校1年生レベルだが・・・・・
でも、お母さんの仕事の関係で、
どこへも遊びに連れていってもらえてない。
せっかくの夏休み。
海とか、山とか、サーカスとか、
各種アミューズメントパークとか、
連れて行ってやりたいが、
今年は、どっこも行っていない。
お母さんのパート出勤日が土・日だからね~
それでも、長~い夏休みだし、
どこかで遊びに行ける日が、
適当にあるんじゃないかなあ~
と高をくくっていたのが敗因・・・・・(すまん子供達よ!)
で、
今年唯一の
お父さん、お母さんと、ともぽん3人だけ
(ゆうたんは保育園)
の日がお盆前に、1日だけあったので、
ともぽんが行きたいと言ったショッピングセンターに行き。
ともぽんが買ってほしいと寄っていった駄菓子屋さんで、
好きなだけお菓子や玩具を買ってやり
(でも思ったよりも少なくてがっかり)、
ともぽんが食べたいと言ったジャンボトンカツ定食を頼み、
帰りの車の中で食べるサンドウィッチも買い、
ともぽん中心の1日を作ってやった。
のんびりゆったりとした1日で、
終始にこにこ顔で、嬉しそうだった。
人気blogランキングに参加しています。 弟がいないとご機嫌のお兄ちゃんに、
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
| 固定リンク
コメント
>なほさんへ
そうかもしれませんね。 親としては、ついがんばって、遊園地とかアミューズメントパークとかに連れていくのが、子どものため!になりがちですが、今回は、親も子もあまりがんばらずに遊べたのがよかったかもしれません。
投稿: のり-なっと | 2010年8月21日 (土) 13時52分
わあ!それは最高の1日だったでしょうね~。
子供って凝った所に行くよりも
落ち着けるところでおいしいもの食べる方が
意外と喜んだりしますよね。
いつもだとお財布事情があるから無理ですけどね(笑)
投稿: なほ | 2010年8月20日 (金) 16時10分